決断。
昨日の夕方
かかりつけの病院へ行き
これからどうするかを相談してきました。
手術をするか?しないか?は飼い主の判断・・・
私は旦那と相談して決めた
手術をしない方を選択しました。
脳腫瘍は手術をして腫瘍を取り除きその細胞を検査しなければ
その後の治療方法が選べません。
手術をしないと言う事は
もなおさんの治療を放棄するような形になってしまいますが
手術のリスクの高さを考えると・・・
私達夫婦の決断は
手術せず延命だけに力を注ごうと。
4年前の夏に先代きなこに同じような決断を下した我が家。
あの時も今も
「これでいいの?」と思う気持ち半分。
「これでいいんだ」と思う気持ち半分。
神様は我が家にいつも難題を突きつけてきます。
が・・・決断を下すのは飼い主の役目ですからね。
家で穏やかに過ごさせてあげるのが一番なのではないかと思っております。
飼い主をとっても悩ませる
とってもかわいい我が家のもなおさん。
今日は
「お散歩だよ!」と言うと

「へへっ」
冷蔵庫の陰から笑顔を覗かせ
シュタタタタ!と玄関へ

右後ろ足が踏ん張れずですが・・・
お散歩はヨロけながらも自力で歩きます。
食欲は旺盛。
薬もバリバリと食べるほど。
この状態がどこまでつづくのかはわかりませんが
なるべく長く長く一緒にいたいです。
昨日の記事に応援コメントありがとうございます。
久々のアップなのに驚かせてしまい申し訳ありませんでした。

かかりつけの病院へ行き
これからどうするかを相談してきました。
手術をするか?しないか?は飼い主の判断・・・
私は旦那と相談して決めた
手術をしない方を選択しました。
脳腫瘍は手術をして腫瘍を取り除きその細胞を検査しなければ
その後の治療方法が選べません。
手術をしないと言う事は
もなおさんの治療を放棄するような形になってしまいますが
手術のリスクの高さを考えると・・・
私達夫婦の決断は
手術せず延命だけに力を注ごうと。
4年前の夏に先代きなこに同じような決断を下した我が家。
あの時も今も
「これでいいの?」と思う気持ち半分。
「これでいいんだ」と思う気持ち半分。
神様は我が家にいつも難題を突きつけてきます。
が・・・決断を下すのは飼い主の役目ですからね。
家で穏やかに過ごさせてあげるのが一番なのではないかと思っております。
飼い主をとっても悩ませる
とってもかわいい我が家のもなおさん。
今日は
「お散歩だよ!」と言うと

「へへっ」
冷蔵庫の陰から笑顔を覗かせ
シュタタタタ!と玄関へ

右後ろ足が踏ん張れずですが・・・
お散歩はヨロけながらも自力で歩きます。
食欲は旺盛。
薬もバリバリと食べるほど。
この状態がどこまでつづくのかはわかりませんが
なるべく長く長く一緒にいたいです。
昨日の記事に応援コメントありがとうございます。
久々のアップなのに驚かせてしまい申し訳ありませんでした。
